Python AWS EC2 で Django で作った Web アプリを動作させる ~準備編~ 前回の続きです。 Django で作った Python の Web アプリをクラウドサービスである AWS EC2 上で動作させるための準備をします。 なお、EC2 へは Teraterm を使用して接続するものとします。 インストール ... 2019.07.06 Pythonクラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド Teraterm から AWS EC2 の ubuntu インスタンスに接続する EC2 のインスタンス作成 まず EC2 のインスタンスを ubuntu16 で作成します。 キーペアをダウンロードしたら、なくさないように保存しておく必要があります。 再発行はできない仕様みたいなので、最悪 EC2 にアクセス... 2019.07.06 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS IoT Core を使ってみる 番外編 ~IoT Core から直接 DynamoDB へデータ格納する~ 今回やること 想定するモデルでは、以下のように IoT Core <-> Lambda <-> DynamoDB という感じで、間に Lambda を仲介しています。 しかし、単純なデータ格納であれば、Lambda... 2019.06.17 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS IoT Core を使ってみる その4 ~Lambda で DynamoDB に書込み~ 今回やること 今回は、Lambda を使用して DynamoDB へ書込みを行います。 本来はデバイスから受信したデータをそのまま(または加工して)DynamoDB に書き込むのですが、今回はテスト的に定型文を DynamoDB に書き込む... 2019.06.17 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS IoT Core を使ってみる その3 ~ルールを定義してLambdaをコールする~ 今回やること 前回までで、デバイスと AWS 間で通信ができるようにしました。 今回は、デバイスからのメッセージを受けて、 AWS IoT Core 側で何かしらのアクションを実行できるようにします。 やり方としては、 AWS IoT Co... 2019.06.17 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS の IAM ロールとか IAM ポリシーって何? 主題の件、ずっと意味がわかなくて、でも難しそうだからほっといたままにしてたんですけど、やっぱり意味がわからなくて困ってきたので調べてみました。 ちなみに、「IAM」と書いて「アイアム」と読むみたいです。 結論 調べてみると、↓にすごくわかり... 2019.06.17 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS IoT Core を使ってみる その2 ~mockmockでデバイスをモックする~ 今回やること 前回、AWS IoT Core 側のセキュリティ設定をしました。 今回は、実際に IoT Core に接続するための mockmock の設定を行います。 最終的に、mockmock 側から AWS IoT Core へモック... 2019.06.17 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS IoT Core を使ってみる その1 ~AWS IoT Core での通信準備編(主に証明書とか)~ 今回やること まずは AWS IoT Core にて、端末と通信できるように環境を作ります。 今回は、IoT Core で MQTT を使用して通信を行うこととします。 MQTT のプロトコル自体は TLS の有無を選択できますが、たぶ... 2019.06.17 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS IoT Core を使ってみる その0 ~導入編~ AWS IoT Core を使ってみようと思います。 想定するモデル 『ラズパイから送られてくる「温度」と「湿度」および「日時」をクラウド上の DB へ保存する』 という、よくありきたりな設定でシステム作りにトライしてみたいと思います。 ... 2019.06.16 クラウド仕事で使う技術的なこと
クラウド AWS IoT Core って結局何なの? AWS IoT Core って言葉がバズってます。 もしかしたらもう旬は過ぎたのかもしれませんが、私の中ではバズってます。 今回は、AWS IoT Core が何なのかを、かみ砕いてみたいと思います。(かみ砕くとは言ってない) 公式 ま... 2019.06.15 クラウド仕事で使う技術的なこと