MQTT CMakeを使用して Windows 環境で mosquitto をビルドする 以下、Windows環境下でのCMakeによる mosquitto のビルド方法を説明します。 はじめに 概要 あらかじめ簡単に説明すると、最終目標を mosquitto.exe または mosquitto.dll の出力とした場合、作業は... 2021.02.04 MQTT仕事で使う技術的なこと
C# Windowsサービスアプリケーションをデプロイする方法 VisualStudio で作成した Windowsサービスアプリケーションを、運用環境に配布する方法に手間取ったので、備忘録として残しておきます。 はじめに 業務でWindowsサービスアプリを作成しました。 作成方法は、こちらのチュート... 2020.10.20 C#仕事で使う技術的なこと
C# MC3074: タグ ‘Interaction.Behaviors’ は、XML名前空間~のエラーの対処法 Visual Studio 2017 の開発環境を新規に作って、いざソリューションを読み込んでビルドしようとしたら、首題のエラーになって1時間以上悩んだので、その備忘録です。 環境 Visual Studio 2017 Professio... 2020.09.11 C#仕事で使う技術的なこと
C# VisualStudio で cshtml ファイルが開けないときの対処法 首題の件ですが、VisualStudio で *.cshtml ファイルが開けないという事象が発生したので、その解決策の備忘録です。 事象 cshtml ファイルを開こうとしたら以下のような表示が出てファイルが開けませんでした。 (ファイル... 2020.09.02 C#仕事で使う技術的なこと
仕事で使う技術的なこと [SQL Server] 複数テーブルのデータを一括で CSV にインポート/エクスポートする データベースの複数テーブルを一括で CSV 形式でエクスポートする必要があったので、そのやり方を調べてみたのですが、なかなか見つからなかったので備忘録として残しておきます。 やりたいこと データベースのテーブル構成は、各データベースインスタ... 2020.08.19 仕事で使う技術的なこと
仕事で使う技術的なこと Windows10 タスクスケジューラが起動しないときの対処法 会社で使用している Windows10 Pro にてタスクスケジューラが起動しない事象が起こっていました。 1年くらい放置していたのですが、ふとしたことでこれを解決する記事を見つけたので備忘録として残しておきます。 参考記事 ↑こちらです... 2020.01.06 仕事で使う技術的なこと
C# WPF で「DependencyObject と同じ Thread 上で作成する必要があります。」と怒られたときに解決する方法 WPF でアプリ作成時、実行すると DependencyObject と同じ Thread 上で作成する必要があります。 という例外が発生した件について、その解決策を残しておきます。 日本語であまり情報がなかったので・・・ 背景 WPF で... 2019.12.04 C#仕事で使う技術的なこと
MQTT mosquitto Broker の出力内容をフィルタリングしてログ出力する 前回、mosquitto ブローカーのログをファイル出力する方法を探りました。 今回は、その出力内容を加工する方法を探ります。 やりたいこと 前回で mosquitto のログをファイル出力できるようになったのですが、個人的には以下のログ... 2019.10.11 MQTT仕事で使う技術的なこと
MQTT Windows 環境下で mosquitto Broker のログをファイル出力する だいぶ前ですが、Windows10 にて mosquitto ブローカーのログをファイル出力する方法を探りました。 mosquitto にはブローカーのログをファイル出力する機能があるのですが、現状 Windows 環境下においては対応し... 2019.10.11 MQTT仕事で使う技術的なこと
C# Type.GetType(string) で null が返ってきて困った 主題の件で困ったので、解決方法をメモしておきます。 実行環境 .net Core 2.3 コンソールアプリケーション Type.GetType() に与える引数は、別プロジェクトのアセンブリに存在するクラス (ただし、1つのソリューション... 2019.10.01 C#仕事で使う技術的なこと