技術的な小ネタ

技術的な小ネタ

OAuth と Auth0 って何が違うん?

OAuth と Auth0 という2つのキーワードですが、意味が分かってなかったです。 SSO(Single Sign-On)関連のキーワードだとは思うのですが、名前が似すぎて 「Auth0(別名OAuth)」くらいのイメージを持ってました...
技術的な小ネタ

Windows から Chromebook の Linux に ssh でアクセスする方法

Chromebook → Windows へリモートデスクトップする方法については情報があふれているのですが、 Windows → Chromebook の方向へのリモートアクセスについてはあまり情報がありません。 本来ならば Window...
技術的な小ネタ

Windows 環境で、Xserver の MySQL に ssh でログインする

ブログ用に Xserver 契約しているのですが、それとは別途で Xserver の MySQL を使ってちょこっと遊びたいなと思ったので、Windows から ssh で MySQL に接続する方法を備忘録として残しておきます。 Xser...
技術的な小ネタ

firebase に Android アプリを登録したけど、firestore に書き込みができなくてハマった話

私は firestore および Android アプリ作成初心者です。 初心者でも firestore をバックエンドにした Android アプリを作るのはかなりハードルが低いということで、今ちょこっと取り組んでいるところです。 そこで...
技術的な小ネタ

プロキシ環境下でfirebaseインストールしようとしたらnpmでつまずいた

firebase を公式() を見ながらインストールしていたのですが、おそらくプロキシの関係でつまずきました。 その解決策の備忘録です。 前提 以下の環境です。 Window 10 Pro npm インストール済み(6.12.0) nod...
技術的な小ネタ

Google Maps API でルート検索処理ができないとき

以前、Google Maps API を使用してちょこっと遊んでみました。 ルート検索処理をして、マップ上にルート表示しようとしたのですが、つまずいたので備忘録として残しておきます。 ルート検索およびルート表示方法 主な実装方法については...
技術的な小ネタ

Vue.js を初めて触ってみた時、’eslint’ は、内部コマンドまたは外部コマンドと怒られた

いまさらながら、ちょっと Vue.js を触ってみようと思い、インストールしてみました。 環境 Windows 10 Pro npm はインストール済み(バージョンは 6.9.0 でした) インストール インストール手順については、以下...
技術的な小ネタ

Hotpepper API を使って指定した地点の近くの飲食店を検索する

リクルート社が公開している Hotpepper API を使って、緯度・経度を指定して、近隣の飲食店を検索します。 今回は以下の条件で検索してみます。 JR博多駅を中心とした半径500m以内 結果は json 形式で取得 距離が近い順にソ...
技術的な小ネタ

Google Places API で指定した座標周辺の飲食店を検索してみる

手順 Google Maps API でAPIトークンを取得する 検索したい場所の座標(緯度・経度)を取得する GPS とか色々方法がありますが、今回は手動で Google Map から座標を取得しました Google Places ...
技術的な小ネタ

Instagram Graph API でハッシュタグ検索する python スクリプト

前回、Instagram Graph API でハッシュタグ検索する方法を調査しました。 今回はこの検索方法を python スクリプトとして実装します。 目標 以下のpythonスクリプトを作ります。 引数としてハッシュタグ(文字列)...
タイトルとURLをコピーしました